{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

下河原焼土人形 猫笛

1,320円

送料についてはこちら

SOLD OUT

猫の形をした笛の人形です。 江戸時代から続く下川原焼土人形の始まりは、当時の藩主が子供の玩具が少ないと憂い、冬の閑暇を利用して土人形を作るように命じたことからと言われています。鳩笛はその中でも代表的な土人形ですが、津軽の風俗や行事を表現した様々な人形が作られています。 ※ひとつずつ手作りしているため、写真と印象が若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 作り手:下河原焼土人形 size:約w45×d45×h70mm Made in Japan

セール中のアイテム